保育園日記

さつま芋掘り
2017/10/05

 10月5日(木)に、さつま芋掘りをしました、ぞう・きりん・ぱんだ組のお友達が5月に植えたさつま芋の苗が大きく育ち、今日収穫しました、いろいろな大きさのさつま芋に、喜んだり、掘ったさつま芋の大きさで競争したりして楽しみました。
クロネコヤマトの交通安全・環境教室
2017/09/27

 9月27日(水)に、クロネコヤマトの交通安全・環境教室が開催されました。子ども達はゴミの分別の仕方を学び、横断歩道のわたり方を実際に体験して楽しみました。最後に保育園を代表してぞう組のお友達がクロネコヤマトさんへ記念品を渡しました。
第38回 運動会
2017/09/09

 9月9日(土)に、第38回運動会が泉川保育園の園庭で開催されました。とても天気が良く暑い日でしたが、子ども達と保護者の方々が一緒に競技をして楽しみました。お忙しい中、保護者・祖父母並びに来賓の方々が来て頂きまして、ありがとうございます。
器楽指導
2017/09/04

 9月4日(月)に山原先生が来園して、子どもたちへ器楽指導を行いました。楽器の演奏の方法やリトミックや音当てのクイズをして音楽を楽しみました。
親子ふれあい広場
2017/07/22

 7月22日(土)に親子ふれあい広場が行われました。天気は残念ながら雨でしたが、保育園の中でうちわ作り、ヨーヨー遊び、太鼓あそび、親子のふれあい遊びを楽しみました。
消防ふれあい広場
2017/07/15

 7月15日(土)に、消防ふれあい広場にぞう組の友達が参加いたしました。ジャスコの駐車場で行われましたが、天気が良く大変暑い日でした。ぞう組のお友達は、あおしょうくんと一緒に記念撮影をし、アトラクションを見学しました。
親子バス遠足
2017/07/01

 7月1日(土)に親子バス遠足が行われました。今年度は、後潟漁港近くの浜辺で地引網体験をしました。普段なかなか体験することが出来ないため、子どもたちは網のついたロープを一生懸命引っ張りました。地引網でとれた沢山の魚は水槽に入れ、子ども達は触ってお魚とふれあいました。お昼は油川市民センターで昼食を食べ、楽しい遠足でした。
花のプランターの寄贈
2017/06/12

 6月12日(月)に、青森市造園協同組合様より花のプランターを5つ寄贈されました。これから、子ども達は花に水をあげてお世話をします。どうぞ登・降園にご覧になって、お花を楽しでいただければ幸いです。
器楽指導
2017/06/09

 6月9日(金)に器楽指導がありました。全音から講師の山原先生が来ていただき、子どもたちは楽器の演奏の仕方やリトミックで楽しく過ごしました。
さつま芋の苗植え
2017/05/29

 5月29日(月)に、ぞう・きりん・ぱんだ組のお友達がさつま芋の苗を植えをしました。今日は天気が良く子どもたちは、頑張って植えました。10月頃の収穫が楽しみです。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23
このページの先頭へ