保育園日記

親子ふれあい広場
2023/07/29

7月29日(土)に、親子ふれあい広場が行われました。今日は太陽の日差しが強く、気温も高くなることが予想されたので、子ども達の体調を考えて園内での活動にしました。子ども達は保護者の方と一緒にコーナー遊びや制作、ブロックや輪投げ遊びなど楽しく過ごすことができました。
親子バス遠足
2023/07/08

7月8日(土)に、コロナウイルス感染症が流行してから四年ぶりの親子バス遠足が行われました。バスで浅虫水族館にいって、お魚やイルカのショーを見たり海の生き物と触ってふれあいました。昼食は天気が良かったのでホタテ広場へ行きお弁当を食べました。昼から太陽が出てとても暑い日でしたが楽しく過ごしました。
歩き遠足
2023/06/16

6月16日(金)、歩き遠足の予定でしたが、天候が悪く雨も降っていたため中止になりました。ぞう・きりん・ぱんだのお友だちはホールでゲームを楽しんだ後、お昼にお弁当を食べました。
じゃが芋植え
2023/05/19

5月19日(金)に、保育園の園庭の畑でじゃが芋植えをしました。 ぞう・きりん・ばんだ組のお友だちはタネ芋を順番に並べて植えました。収穫が楽しみです。
泉川小学校 運動会見学
2023/05/18

5月28日(木)に、隣の泉川小学校の運動会を見学に行きました。小学校のお兄さんやお姉さんが運動会の練習を見て、ぞう・きりん・ぱんだ組のお友だちは応援して楽しみました。
赤十字登録式
2023/05/08

5月8日(月)に、赤十字登録式が行われた。5月8日は赤十字の父アンリー・デュナン氏の誕生日で戦争で「苦しむ人は敵味方関係なく救護しなくてはならない」という考えを持ったことが由来である。保育園では、赤十字のお話を聞き、アンリー・デュナン氏に紙で作った花を献花しました。
緑の街頭募金
2023/04/28

4月28日(金)にさくら野の前で、緑の街頭募金をしました。ぞう組のお友だちは元気な声で募金を呼びかけました。当日、募金に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
こいのぼり完成2
2023/04/27

未満児の写真。
こいのぼり完成
2023/04/27

4月27日(木)に子ども達の手形のこいのぼりが完成しました。28日からこいのぼりをあげますので保育園の行き、帰りにどうぞご覧ください。
消防総合訓練
2023/04/19

4月19日(水)に消防総合訓練が行われました。火事を想定して、子ども達は遊戯室に避難しました。その後、水の出る消火器を使って消火訓練をしました。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19
このページの先頭へ