保育園日記

じゃが芋掘り
2024/08/19

8月19日(月)に、ぞう・きりん・ぱんだ組のお友だちが保育園の園庭にある畑でじゃがいも掘りをしました。今年は小ぶりなじゃが芋が多かったけど、子ども達は楽しんでじゃが芋堀りをしました。掘ったじゃが芋は保育園の給食で調理して皆でいただきます。
親子ふれあい広場
2024/07/27

7月27日(土)に親子ふれあい広場が行われました。当日は雨でしたが、保育園の遊戯室や保育室でいろいろな遊びや制作を親子一緒になって楽しみました。
第45回 運動会
2024/06/29

6月29日(土)に第45回運動会が開催されました。来賓に泉川小学校の原子校長先生をお招きしての運動会で天気も大変良い日でした。子ども達は日頃の練習を披露して、とても良い運動会になりました。
夢はここから生放送 ハッピィ音頭撮影
2024/05/31

 5月31日(金)にABA青森朝日放送さんの「夢はここから生放送」という番組の中でハッピィ音頭というのがあり、当園に出てもらいたいとの依頼があり撮影しました。子ども達は短い時間で練習し本番に向かいました。何回か踊り撮影し終了しました。6月の土曜日9時半からの番組で子ども達の踊りは約10時28分頃に放映との事でしたのでご覧ください。
赤十字登録式
2024/05/08

5月8日(水)に赤十字登録式が行われました。5月8日は赤十字の父アンリ・デュナン氏の誕生日で戦争で「苦しむ人は敵味方関係なく救護しなければならない」という考えを持ち赤十字を創立しました。保育園では、赤十字のお話を聞き、アンリ・デュナン氏に紙で作ったお花を献花し、ぱんだ組のお友だちの赤十字の登録式をしました。
緑の街頭募金
2024/04/26

4月26日(金)に緑の街頭募金が行われました。今年度はサンロード青森の中での街頭募金でした。ぞう組のお友だちは「緑の募金お願いします」と声を出して歩いている人たちに呼びかけました。お忙しい中、当日参加して募金して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
消防総合訓練
2024/04/24

4月24日(水)に、消防総合訓練を行いました。当日は風が強かったため実際に火を使った消火訓練はできず、水を使った消火訓練をしました。先生やぞう組のお友だちは水の出る消火器の使う手順を確認して消火訓練をしました。
入園・進級式
2024/04/06

4月6日(土)に入園・進級式が行われました。新型コロナウイルスが5類になり初の入園・進級式でしたが、地域で新型コロナウイルス、インフルエンザの流行があった為、参加する保護者を2名までとお願いしました。新しい入園したお友だちや進級したお友だちの立派に式に参加しました。当日、お忙しい中参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
第44回 卒園式
2024/03/09

3月9日(土)に第44回泉川保育園卒園式が行われました。当日は雪もなくとても天気がいい日で子ども達は練習の成果を披露して立派な卒園式になりました。今年度は4年ぶりに在園児と一緒の卒園式で卒園児を送ることが出来ました。当日、お忙しい中参加して頂いた保護者の方々にも感謝申し上げます。
ひな祭り
2024/03/01

3月1日(金)に、ひな祭りが行われました。子ども達は自分の製作したひな人形をもって、保育園にあるひな人形と一緒に記念写真を撮りました。その後、先生方のペープサートを見てお雛様についてのお話を聞きました。
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23
このページの先頭へ