保育園日記

体操教室
2018/10/30

10月30日(火)に、体操教室が行われした。大澤先生からマット運動や跳び箱を跳び方を教えてもらい、練習をしました。ケガもなく、体を使って楽しみました。
泉川小学校学習発表会観覧
2018/10/24

10月24日(水)に、泉川小学校の学習発表会の観覧をしました。あいにく、この日の天気は雨でしたが子どもたちはカッパを着て小学校へ行きました。小学校のお兄さんやお姉さんの発表を見てとても楽しかったです。
保育参観
2018/10/10

10月10日(水)に、保育参観を行いました。以上児は運動会で出来なかった競技を披露し、未満児は普段の保育の状態を保護者の方々に見てもらいました。
避難(消火)訓練
2018/10/10

10月10日(水)に、避難(消火)訓練が行われました。非常ベルがなり、園児たちは保育士の指示にしたがって園庭へ避難しました。消火訓練では実際に消火器を使っての火を消火しました。
さつま芋堀り その2
2018/10/05

掘ったさつま芋を持って記念撮影
さつま芋堀り
2018/10/05

10月5日(金)に、ぞう・きりん・ぱんだ組のお友達がさつま芋掘りをしました。大きくなったさつま芋を一生懸命掘りました。掘ったさつま芋はその日の3時のおやつで全保育園児でおいしく頂きました。
海と日本PROJECTの撮影
2018/09/20

9月20日(木)に、海と日本PROJECTの撮影が行われました。ぞう・きりん組が海ダンスを踊ったり、先生から海の紙芝居を見ている所を撮影しました。10月1日の午後6時56分のATVで今日撮影し編集した物が放送されます。また、youtubeで後日に動画がでる予定です。どうぞ楽しみにしていて下さい。
クロネコヤマトの環境教室と交通安全指導
2018/09/20

9月20日(木)に、クロネコヤマトの環境教室と交通安全指導が行われました。ぞう・きりん・ぱんだ組のお友達がクロネコヤマトのお姉さんの話を聞きながらごみの分別や横断歩道の渡り方を体験しました。
運動会
2018/09/08

 9月8日(土)に、運動会が開催されました。天気予報で8日の天気が降水確率が80%を超えてたため隣の泉川小学校の体育館をお借りして行われました。体育館では日頃の練習の成果を発揮してとても楽しい運動会でした。
西大野町会じゃが芋掘り
2018/08/23

 8月23日(木)に、西大野町会のご招待でじゃが芋掘りをしました。とても暑い日でしたが、ぞう・きりん組のお友達は元気にじゃが芋掘りをしました。ジュースとお菓子と掘ったじゃが芋をいただきました。いただいたじゃが芋は給食で調理して保育園みんなでいただきます。
 
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23
このページの先頭へ